やって良かった/ダメだったポイ活を一挙ご紹介!ズボラでも続くポイ活も!

目次

ポイ活で失敗した話

まず前提として、ポイ活って好きじゃないんですよ。

むかーし昔ポイ活やってたんですけど、貯めるのがめっちゃ大変だった。

5分くらいかかるアンケート答えてやっと5ポイントみたいなのしかなくて。

いざ交換しようと思ったら5000ポイントからしか交換できない。

しかも100ポイント1円換算だから5000ポイントで50円みたいなクソシステム。

結局心折れてタダ働きしただけ、みたいなことがあったんでポイ活なんて二度とやるかって思ってました。

ただ悲しいかな、金欲しさと記憶力の欠如によってちょろちょろとやったポイ活を今回は紹介していきます。

主婦におすすめ!CODE

おすすめ度 ★★☆☆☆

買い物のレシート写真を撮り、一つ一つ商品バーコードを読み取っていきます。

おすすめポイント

  • 買い物は日常的にするのでポイ活を習慣化しやすい
  • アプリが使いやすい
  • アマギフに交換出来る
  • 1ポイント1円で分かりやすい

マイナスポイント

  • 面倒くさい

商品バーコードを一つ一つ携帯で読み取る作業は、結構大変です。

特に夏は、生鮮食品やアイスは一刻も早く冷蔵庫に入れたいのに、読み取り作業が発生するのはつらかったですね。

CODEでは4000円くらいアマギフに交換しましたが、もうやりたくないかな。

1番使いやすいモッピー

おすすめ度 ★★★☆☆

クレジットカードやショッピング、アプリインストールなど自分がやりたいポイ活を選べます。

1番オーソドックスなポイ活ですね。

おすすめポイント

  • 金額が大きい!
  • UIがわかりやすい
  • 基本1ポイント1円(マイルとかだとちょっと変わります)
  • 楽天など日ごろの買い物でも使える
たとえばこんな感じ↑

クレジットカードや口座開設は本当にポイントが大きいです。

ポイントのために作るのはおすすめしませんが、自分が使いたいものであれば一度検索してみてください!

マイナスポイント

  • 面倒くさい
  • Braveだとポイントが獲得できない場合がある

ポイ活って基本的にめんどくさいですよね。

クレジットカードとか口座開設はもらえる金額が大きくても手間がかかるし、後日書留を受け取ったりしないといけないし。

そういう人はアプリインストールとかアンケートとかを、やってみてもいいかもしれませんね。

あと注意点なんですけど、ブラウザでモッピーを使うときはBrave以外のブラウザにしてください。

Braveだと広告のトラフィックが追えないのか、ポイントが反映されなかったことがあったので(´;ω;`)

アーッ!わたしの25,000ポイント

SafariとかChromeを使うといいと思います。

紹介コードを入れてくださると、2000ポイント多くもらえますので良ければご活用ください!

p44nA16c

紹介コードを利用して入会したあと5000ポイント以上獲得すると、2000ポイントもらえます!

都営交通使うならToKoPo

おすすめ度 ★★★★☆

都営の交通機関を普段から使ってる人にはかなりおすすめ!

対象となる路線はこちら

  • 都営地下鉄4線(大江戸線/浅草線/三田線/新宿線)
  • 東京さくらトラム
  • 日暮里・舎人ライナー
  • 都営バス

おすすめポイント

  • 楽!
  • 通勤でポイントが貯まる

乗車ポイントは大したことないんですが、ステップアップボーナスがでかいです。

ステップアップボーナスとは、同一運賃区間の乗車運賃のうち3%から12%のポイントが付与される仕組みで、乗車回数が多いほどポイントが貯まります。

毎日通勤させられてる溜飲も少しは下がりますよ笑

マイナスポイント

  • 都内の限られた路線しか使えない
  • PASMOとしか連携できない
  • 定期券は使えない

いちばん大きなデメリットは、定期が使えないということでしょうか。

そうなんです、通勤や通学定期を使っている人はポイントがつきません…。

私の会社は交通費を実費で支給するドケチ企業だったので、逆に助かりました。

出勤とテレワークをハイブリットで使っているような会社は実費支給が多いと思うので、ご活用いただければと思います。

ToKoPoでどれくらいポイントが溜まったかなどの詳細はこちらの記事で紹介しています↓

あわせて読みたい
【ポイ活レビュー】ToKoPoがよい! ToKoPoに登録してから1カ月ほど経ちましたので、獲得したポイント数や注意点をまとめておきたいと思います! 獲得ポイント数 合計で1378ポイント獲得できました! 週に4...

移動系のポイ活は、初期設定さえしてしまえば移動するだけで勝手にポイントが溜まっていきます。

つまり私のようなズボラさんにぴったり!

次は都内に住んでない方や、定期を支給されている方でも使える移動系ポイ活を紹介します。

どこでも使える移動系ならトリマ

おすすめ度 ★★★☆☆

移動系ポイ活の最大のメリットは、ポイ活なのに面倒くさくないところです。

初期設定さえしてしまえば、あとは移動するだけ。

おすすめポイント

  • 面倒くさくない!

もうね、これに尽きる。

アプリを入れたら歩くなり、電車に乗るなりして勝手にポイ活してくれます。

マイナスポイント

  • GBを消費する

すみません、トリマを使っていたのが随分前なので記憶が薄れているんですが、電池の消費も激しかった気がします。

あとGBの消費は私的にとても痛い。

私は楽天モバイルを使っていて、3GBまでなら1000円くらいの月額利用料で済みます。

なのでどうしても3GB以下に収めたいんです!!

逆に使い放題のような料金プランの人はいいかもしれませんね。

私がトリマをやっていた時はiPhoneSEを使っていたので、最新スマホなら電池の消費も抑えられるかもしれません。

まとめ

とにかくポイ活が面倒くさい!という人は、日ごろからクレジットカードで買い物するとか、よく行くスーパーではポイントカードを出すくらいでいいと思います。

あとは移動系ポイ活はずぼらさんにおすすめ。

ちまちまポイントを集めてるとやる気なくなる!という方は、クレカや口座開設で一撃がっつりを狙いましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次