目次
ケー二ヒスクローネ(大阪)

美味しい!また食べたい!!
さっくさくのパイでした。
カシスといちご(写真なし)がめっちゃ美味しかったです。
呼吸チョコ(大阪)


なるほど、飴ちゃんタイプね。

見た目可愛いし普通に美味しいチョコなんだけど、記憶に残らない感じ。
凄くリピートしたい訳でもない。
小嶋屋(新潟)

イタリアン焼そば(新潟)

ドゥーブルショコラミルフィーユ(東京)

サクサクのパイをチョコレートでコーティングしたお菓子です。
めっちゃ美味しい。
美味しすぎてわざわざ東京駅まで買いに行きました。
ただ期間限定ショップだったので、今は買えません…。悲しい。
杉養蜂園(東京)

パッケージがかわいい!

左と真ん中の容器は、蓋を開けたら すぐにはちみつが飲めるようになってて使いやすい。

可愛すぎ。
もう食べたくない、一生見てたい。
ふぐの焼きカレー(福岡)

フグのことを下関あたりでは「ふく」というらしいです。
なので誤植ではないです笑

魚とカレーを合わせるとこういう味かという発見はありましたが、フグ感はあまりないかな。
あと普通のカレーの方が好き…
ねんりん家


普通に美味しい!
でもなんだろう…バームクーヘンって高くても安くてもそこまで味に差がでない気がする。
舌バカと言われればそれまでだけど、自分で買って食べようとはならないかな笑
淡果香(台湾)

台湾のお茶ですね。
めっちゃ美味しかった。
緑茶と紅茶の間って感じの不思議な味で、めちゃくちゃフルーティだった。
本物のフルーツ入ってる?ってくらい香りが強くて豊か。
これはまた飲みたいですね。