2024年4月– date –
-
今年の夏は博物ふぇすてぃばるに行きたい
Xを何気なく眺めていたら、面白そうなイベントを見つけました。 その名も博物ふぇすてぃばる! 博物ふぇすてぃばるは、自然科学、生物学、古生物、鉱物、化学、数学、物理学、人文科学、考古学、歴史、天文学、工学など様々な学術ジャンル、蒐集ジャンルを... -
年収130万がFIREするにはどうしたらいいか
厳しすぎるFIREの条件 働かなくても投資の運用益で暮らしていけるFIRE、憧れますよね。 ただ投資である以上、ある程度の種銭がないと成立しません。 FIREするには、生活資金の25倍が必要と言われています。 1人暮らしの平均的な生活資金は月13万と言われて... -
現役ライターが薦めるライティング本はこの3冊だけ!!
こんにちは! わたしはライター・ブロガー歴3年で、これまで様々なお仕事を受注してきました。 ライターとして働きながら自分でサイトを立ち上げ、どこでキャッシュポイントを作りどのように集客するかといったサイト構築も自力で行っています。 その結果... -
働いても働いてもお金が足りない理由
リンク 概要 金持ちと貧乏人の考え方や行動の違いを、わかりやすく解説しています。 金持ちになるためには、ファイナンシャル・インテリジェンスを磨くことの重要性が説かれています。 目次 教えの書―金持ち父さんの六つの教え ・金持ちはお金のためには働... -
私が子供を産みたくない理由
今までの人生が幸せでなかったから。もうね、これに尽きる。 まず幼少期は不幸の詰め合わせみたいな感じで、とにかくつらかった。 母親はヒステリック・父親は家庭から逃亡状態で、どちらの祖父母も人間的にやばかったから誰にも頼れない。 一人っ子だった... -
飽きっぽい人が専門職にならず幸せに働く方法
リンク 概要 マルチポテンシャライトとは、さまざまなことに興味をもち、多くのことをクリエイティブに探究する人を指します。 本書はマルチポテンシャライトの人が、幸せに働くためにはどうしたらいいかが書かれています。 目次 Part1 あなたが「なりた... -
「やる気がでない…私には向いてない…」を乗り切るメンタル
努力してるのになんにもうまくいかない…この仕事向いてないのかな こんなに頑張ってるのになんの成果も出ない…やる気でない… こんなふうに思ってしまうときありますよね。 わたしは絶賛やる気ナイナイ期を過ごしています。 もうライター3年目なのにいまだ... -
ほったらかしで資産を増やすインデックス投資
リンク 概要 ほったらかしで資産を増やせるインデックス投資が紹介されています。 投資初心者向けの本で、どのくらいの金額をどの投資に回すべきかが解説されています。 目次 第1章 ほったらかし投資と人生のお金第2章 ほったらかし投資の簡単!「実行... -
フリーランスに情報商材やコミュニティは必要か
結論 情報商材を買ったり、会費を払ってコミュニティに属したほうがいいのか問題ですが、どちらかと言えば課金したほうがいいと思います。 ただデメリットもあるので、よく考えてから決めるのがいいでしょう。 私の課金歴 ブログの情報商材ブックライター... -
ひとりビジネスの始め方
リンク 概要 ひとりビジネスをいかにはじめるかについて書かれています。 テーマ決めから集客、商品作り、自動化まで網羅されており至れり尽くせりの内容です。 ただ網羅されているがゆえに一つ一つは薄いと感じるかもしれません。ビジネスはテーマ決めが...
12