2024年– date –
- 
	
		  樹脂粘土で黒いバラを作る!現実には存在しない花を作ることができるのが、粘土の魅力の一つだと思います。 今回は真っ黒なバラの作り方を解説していきます。 今回使った道具はこんな感じです。 ※パステルパープルの粘土はいらなかったですね、今度紫のバラにチャレンジします! まず...
- 
	
		  〇〇記事でGoogleアドセンスの収益化審査に通りました!この度私のブログがめでたくGoogleアドセンスの収益化審査に通りました! 実は申請したのは2回目で、1回落ちているんですよね。 最初に申請したのは確か10記事ぐらいのときで「コンテンツが足りない」といった理由で審査に落ちました。 次に申請したのはブ...
- 
	
		  スマホからマネーフォワードで給与明細を出す方法(事業者と本名記載!)マネーフォワードのスマホ用のブラウザでは月々の給与は見れても、事業者と本名が記載された給与明細は出力できません。 役所に提出するときなど困りますよね。 いろいろ試したところ2つの方法でできることがわかりました。 スマホでPCブラウザに切り替え...
- 
	
		  すごすぎる!無料で使える東京のコワーキングスペースデロイト 一つ目に紹介するのはデロイトがデロイトが提供するコワーキングスペースです。 「あらゆる思考が交流する、新しいビジネス拠点。」がコンセプトで、なんと無料でWi-Fi、カフェ、共有スペースが使えます。しかもめちゃくちゃきれい。 アクセス抜...
- 
	
		  気になる経営者コミュニティを発見先日ネットサーフィンをしていたら、全国の中小企業の経営者が相談するコミュニティ「どうだい?」を発見しました。 お互いに相談したり、ウェビナーを通じて経営課題解決のヒントを提供したりしているみたいです。 フリーランスっぽい人もお見掛けしたの...
- 
	
		  ブログをはじめたい人向け、簡単なサーバーの選び方を解説サーバー選びのポイント サーバー選びに時間と労力を掛けない 私自身、ロリポップとエックスサーバー の2つのレンタルサーバーを使ってきましたが、どちらも大差ありませんでした。 サーバー選びで悩んでいる方はConoHa WINGかロリポップ、もしくはエック...
- 
	
		  FIREするために取り組んでいること積み立てNISA まずは王道の積み立てNISAを、2024年の2月終わりに始めました。 毎月5万円積み立てていて、臨時収入があれば追加で積み立てを繰り返し半年で45万円突っ込みました。 現在の運用益は+35,877円で、銀行預金よりも断然いい感じです! ちなみに...
- 
	
		  〈プロンプト公開〉DALL-Eでゆるイラストを描く方法最近chatGPTでイラスト生成にはまっています。今回はこのようなゆるめのイラストを描くためのプロンプトと生成された絵を公開していきます。 この絵のプロンプトはこれです。 You are an illustrator. A loose, simple cartoon-style illustration of a sl...
- 
	
		  選択的夫婦別姓「伝統的な家族が崩壊する」のが理由なら馬鹿馬鹿しすぎ今日はこの記事についてのオピニオン記事を書いていきます。 日本には家長制度がありましたので、当時の夫婦は同性の方が生活しやすかったのだろうと思います。 なので、時代が変わり女性が働くようになった今は、同じように生活上の利便性を優先して別姓...
- 
	
		  【ダイソー】シリコーンチョコレートモールドは食洗器で洗えるか検証してみたお家ディズニーを再現したく、こちらのチョコレートモールドを買ってみました! で、ふと気になったんですけどこれって食洗器で洗えるのかな?と。 タグを見ても「食洗器対応」などどこにも書いてません…。 でもモールドの形に添って一つ一つを洗うのも面...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	