2025年5月– date –
-
【推し活】推しのサインを捏造してサインチェキを作る!笑
捏造サインチェキとは 推しのスクショに、自分で考えた推しのサインを勝手に描いたものです。 ひとりで作って、ひとりできゃっきゃうふふする代物です笑 今回作った捏造サインチェキを貼りますね。 とても楽しいです、皆さんもぜひ作ってほしい! 捏造サイ... -
人前で歌えない私がボイストレーニングに行ってきた!
中学の歌のテストがトラウマ 中学生の時に歌のテストってあったよね? うちの学校はみんなの前に立って1人ずつ歌っていく形式だったんだけど、もうそのテストが怖すぎて人前で歌うのがトラウマになりました。 こうして友達とのカラオケは基本断るし、行っ... -
Italianbar Sanire で黒いカルボナーラを食べた!
メニューはこんな感じ! ドルチェはクリミアソフトで、頼めばよかったー!って後悔😭 QR注文助かるー!(コミュ障だから) ほ、ほんまや黒い! 麺がもっちりタイプで、ニンニクとブラックペッパーがガツンと効いてて美味しい あと生ハムが薄くて脂... -
スカイツリーの台湾祭 ネギパイが美味すぎる
先日台湾祭に行ってきました! 行ったことはないですが、写真で見た台湾の九份が再現されている雰囲気でした。 エスニック料理があまり好きではないので台湾料理も嫌厭してたんですけど、みなさんにおすすめしたくなるような美味しいものもあったので紹介... -
大掃除でも普段の掃除でも大活躍のウタマロ!
去年の年末はかなり大掃除を頑張りました。 頑張りすぎて年始には腱鞘炎になってしまい、右手が治ったら左手って感じで本当に辛かった( ; ; ) ということで、普段からの掃除が大切ってことに気がついたんです!遅い 今回はウタマロ買ってから普段の掃除も... -
【推し活】REALITYで推しと同じ髪色にする方法
Step1 推しに髪のカラーコードを貰う まずは推しの方に頼んで髪の毛のカラーコードを貰いましょう。 カラーコードは着せ替えの髪の部分から調べられます。 1番右のアイコンを押すと、カラーコードがコピーされます。 これを教えてもらいましょう。 Step2 ... -
ブログに書くネタが無いときの対処法
こんにちは、ブロガーになりたい人です。 今日は265円稼いでいるなんちゃってブロガーの私が、書くことがないときの対処法をお話します。 結論:書かない 以前は私も「毎日更新しなきゃ」とか「記事を積み重ねないと…」とか思って、ネット検索とかしちゃっ... -
折りたたみ式スマホスタンドは使いづらい
先日スマホスタンドを買ってみたんですけど、微妙でした。 こういうやつ↑ 被害者を増やさないために、イマイチポイントを解説していきます。 最大にして最高に不満な点は不安定さ! スマホを置く部分が小さいから、薄いスマホケースでもつけていたら置きき...
1