ブログに書くネタが無いときの対処法

こんにちは、ブロガーになりたい人です。

今日は265円稼いでいるなんちゃってブロガーの私が、書くことがないときの対処法をお話します。

目次

結論:書かない

以前は私も「毎日更新しなきゃ」とか「記事を積み重ねないと…」とか思って、ネット検索とかしちゃってたんですよね。

で、過去の経験を振り返るとか、質問サイトを見るとか本を読んでインプットするとかいろいろ出てくるじゃないですか。

なるほどとは思うんですけど、そうやってひねり出した記事って面白くないんですよね。

少なくとも私は、書いてて楽しくない。

ってことはそれを読んでる読者も多分楽しくないと思うんです。

クリエイティブな仕事は何でもそうだと思いますが、やらされ感が出たらもうだめ。

そのコンテンツは死んでると考えてます。

なので無理に書こうと頑張るのではなく、記事にしたいと思えるようなことないかなーって考えながらネットサーフィンしたり、ぼーっとしたほうが有意義だと思います。

そのうち新しいものにハマってその体験談を書きたくなる日が来ますよ。

この麻雀の記事とかはそうでした。楽しさや必死さが伝わってくると思います笑

あわせて読みたい
麻雀初心者が友達と打てるまでにやった勉強法 麻雀って初心者にとってはかなりルールが複雑ですよね。 数字や役の名前が読めないことも、麻雀の普及を阻害していると思います。 今回は麻雀初心者中の初心者である私...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次