概要
金持ちと貧乏人の考え方や行動の違いを、わかりやすく解説しています。
金持ちになるためには、ファイナンシャル・インテリジェンスを磨くことの重要性が説かれています。
目次
教えの書―金持ち父さんの六つの教え
・金持ちはお金のためには働かない
・お金の流れの読み方を学ぶ
・自分のビジネスを持つ
・会社を作って節税する
・金持ちはお金を作り出す
・お金のためでなく学ぶために働く
実践の書
・まず五つの障害を乗り越えよう
・スタートを切るための十のステップ
・具体的な行動を始めるためのヒント
働いても働いてもお金がない理由
貧乏や金詰りの一番の原因は国の経済や政府、金持ち連中のせいなんかではなく、恐怖と無知だ。p60
一生懸命働いていても高給取りでも、常にお金に困っている人はたくさんいます。
給料が上がっても上がった分だけ税金を取られ、支出が増える。するともっとお金が必要になるの繰り返しです。
本書ではこれを、ラットレースと呼んでいます。
ラットレースを避けるには、お金がなくなる恐怖と戦い、考えることが大切です。
お金に困っている人や、困っていなくてもそこそこの収入しかない人は、たいていの場合お金に動かされるままになっている。毎朝おきて一生懸命に働くだけで、自分がいまやっていることが正しいかどうか自問しようとしない。p88
考えるっていうのは、ときには自分自身に問いかけるための時間をとることを意味する。たとえば「もっと一生懸命働くことがこの問題を解決するのに一番いい方法なのだろうか?」といった質問を自分にしてみるんだ。p66
本当の資産とは
金持ちは資産を買いますが、中流以下の人は資産に見えている負債を買います。
多くの人は資産と負債を混同しています。例えば「家は資産」と言われますが、その実、住宅ローンを支払い続けなくてはなりません。
本当の資産はあなたの懐からお金を奪うのではなく、入れてくれるものです。
つまり家は負債なのです。
では本当の資産とは何か。
1,自分がその場にいなくても収入を生み出すビジネス
→自分がその場にいなければならない場合はビジネスではなく仕事
2,株
3,債権
4,収入を生む不動産
5,手形、借用証書
6,音楽、書籍などの著作権、特許権
7,その他、価値のあるもの、収入を生み出すもの、市場価値のある物品など
p109
ファイナンシャル・インテリジェンスとは
ラットレースから抜け出すには、お金の知識(ファイナンシャル・インテリジェンス)が必須です。
ファイナンシャル・インテリジェンスとは以下の4つです。
1,会計力
2,投資力
3,市場の理解力
4,法律力
p125-126
ファイナンシャル・インテリジェンスを持っていないと、法律や医療などの専門知識があり稼ぐ力も持っていても貧乏なままになってしまいます。
私はここまで本を読んできて「ファイナンシャル・インテリジェンスが重要なのはわかったけど、結局なにから始めればいいの?」となってしまいました。
そこで「金持ち父さん貧乏父さん 実践ガイド」で調べていくと、以下のようなことに取り組んでいる方が多いようでした。
- 不要な出費を抑える
- ブログをやる
- 株式投資の勉強をする
- 不動産投資の勉強をする
調べていくとウェビナーにたくさんの投資関連の講座もありましたが、まずはリベ大で勉強することにします。
無料なので笑
すでにNISAは始めているのですが、より短期間で利益を得たいと思ったのでまず高配当株の動画を見ました。
ただ動画を見ていくと、高額配当はリスク許容度が高い人(資金が潤沢)向けだと知り今は断念…。
ブログや仕事を頑張って、収入を増やすところから頑張りたいと思います。
最後に本書から勇気が出る言葉をご紹介していきたいと思います!
勇気が出る言葉
「頭の中の考えがその人の人生を作る」という言葉が本当であることを知った。p14
あきらめない限りは貧乏じゃない。p28
人生で大事なのはどれだけのお金を稼げるかではなく、どれだけのお金を持ち続けることができるかだ。p74
いまより多くのお金が手に入ったところで、それはその人の頭の中のお金の流れのパターンを加速するだけなのだ。そのパターンが「稼いだ金は全部使う」というものであれば、収入が増えた分、支出も増えるだけなのだ。p84
頭のいい人よりも「度胸のある」人の方が成功への道を先へ進んでいく。p132
チャンスは作り出すものだということを知っている人は少ない。p139
世界が大きく変われば変わるほど、また、テクノロジーが発達すればするほど、あなたとあなたの家族が何世代にもわたって経済的に安定するチャンスもどんどん増える。p149
失敗は成功に至るプロセスの一部だ。失敗を避ける人は成功も避けている。p158
おススメしたい人
働いてもお金が足りない人
経済的に自由になりたい人
金持ちが何をしているのか知りたい人
ファイナンシャル・インテリジェンスの部分と重複してしまうのですが「この本は私にとって重要なことを言っている気がする。でも実際にどうしたらいいかわからない」が素直な読了後の感想でした。
具体的な行動の部分はリベ大で勉強していきたいと思います。