
都内に住んでるのに、つい最近初めて多摩動物公園行きました。
いやぁよかった。
那須どうぶつ王国行ってから私の中で動物園ブームがきてます。
上野動物園はねぇ動物が押し込められているって感じなんですけど、那須どうぶつ王国も多摩動物公園も「展示されてる」って感じで良かったですね。
場所が広いから生き生きしてて、見てるこっちも楽しいです。

入ってすぐのところに多摩動物公園ウォッチングセンターがあって、トイレとか休憩所が利用できます。

あと給水スタンドがありました、助かるぅー!
節約のためにも水筒を持っていきましょう。
多摩動物公園に入る前にセブンイレブンがあるんですけど、急いで飲み物とか買わなくて良かったなぁ。

なんでカンガルーってこんなにおじさんなんだろ。
遊んでるチンパンジー、かわいい。
アライグマは結構距離が近くて、テンション上がりました。
象が高いところの餌を取る様子が見れました!
凄い!凄い高いところまで届くんだという感動。
あと次の動画はちょっと下ネタなんですけど、面白いから見て欲しい。
象のちんちんって鼻くらい自由自在。
これでお腹のハエとかを払ってるんでしょうか?

で、で!凄かったのがタカのエリア!

広めのドーム型で、壁面に沿って飛んでくれる場面もありました!!
残念ながらカメラに収められてないんですけど…。

水浴びしてるとこも見れました!
こんなにかっこいい見た目なのに、そんな声で鳴くの!?という発見がありました。
まじでぴよぴよさん。
コメント