書評– category –
-
【書評】『1秒で答えをつくる力』
芸人さんが面白い切り返しをどうやって思いついているのか、についての本です。 めっちゃ勉強になった。 個人的にはイマイチと思う事もありましたが(後述します)、買って損はないと思いました! 芸人さんみたいに面白い返しをしたい、大喜利強くなりたい... -
【書評】『なぜ、あなたの話はつまらないのか?』
いささが挑戦的なタイトルの本書を読みましたので、レビューを書いていきます。 リンク 読むべきポイント この本を手に取る人は「面白い話ができるようになりたい」と考えているのではないでしょうか。 私はそうでした。 その観点で読んで欲しい部分はそこ... -
1500円の有料ノートを買って後悔した話
Twitterでも無料ノートでも有益な情報を発信してくれている編集者さんおりまして。 その人が気になる有料ノートを1500円で売っていたんですね。 1500円は高いけど、まぁこの人なら大丈夫かな?と思って買ってみましたら… これが大外れw 肝心のノウハウはほ... -
『箱庭世界』がめっちゃ素敵…!
リンク 本屋をぶらぶらしていたらめっちゃ素敵な本を発見したんです!見ててワクワクするような世界観ばかりで、本当に買ってよかった。 見るだけじゃなくて、創作の観点からもよかった。 私はミニチュア、というかどちらかというとジオラマが好きで。 限... -
ジムに行くよりも痩せる!ちょこまか筋トレを紹介します
この前本屋をうろうろしていたら、この本をたまたま発見しました。 リンク ジムに行くのは着替えたり移動したりが面倒くさい。会費もかかる! ということで何とかして家で痩せられないかと考えていた私にぴったりの本を見つけました。 この中で衝撃的だっ... -
コーチングが高すぎるのでセルフコーチングを勉強してみた!
最近、個人的に悩んでいることがあり「私はどうしたいんだ…」と途方に暮れています。 これを機に、以前から気になっていたコーチングについて調べてみることにしました! コーチングとは コーチングとは対話を重ねることで、クライアントが目標達成に必要... -
発信のクオリティが低くてもいい 成長過程が人を引き付ける
リンク 概要 年商3000万円を達成した著者の、人間関係や働き方・マインドなど様々な問題への対処法が書かれています。 目次 1章 お金 2章 働き方 3章 行動・思考 4章 人間関係 5章 住む場所 6章 アウトプット 7章 お金の稼ぎ方 8章... -
年収は低いし貯金もない…いつもお金が足りない焦りを解消する考え方
リンク 概要 お金の不安をなくすための思考を紹介。 しかしそれにとどまらず、人間関係や働き方・マインドなど様々な問題と対処法が書かれています。 目次 1章 お金 2章 働き方 3章 行動・思考 4章 人間関係 5章 住む場所 6章 アウトプッ... -
読まなきゃ損!人生で最も面白かった小説4選
私のこれまでの人生の中で、最も印象に残っている小説を4作紹介します。 『新世界より』貴志 祐介 泣きっ面に蜂というより、崖っぷちでかかと落としみたいな作品。好き。 リンク 『新世界より』は私の人生の中で堂々の1位を飾る超大作です。もうこれを超え... -
「やらなきゃ…」と思いつつ行動できない人におすすめしたい本
以前読んだこちらの記事がとてもよかったので、本を買ってみました! リンク 概要 やらなきゃいけないこと・やりたいことがあるのに、行動できないときの対処法が書かれています。 目次 第1章 先延ばしがなくなる! 行動に「初速」をつける方法第2章 集中力...
12