毎年ハロウィンを楽しもう!と思ったときには手遅れなことが多くて( ・-・̥ )
100均でハロウィングッズを買おうと思っても、10月になるとクリスマスグッズに入れ替えられて買えないんですよね。
仮装グッズは高いし、コスプレパーティーは終わってたりチケット売り切れてたりで行けないし。
毎年出遅れた!と思っているので今年こそは早めに(8月下旬)に準備しようと!
池ハロとかハロウィンアフタヌーンティーとかいろいろ考えたんですが、今年はホームパーティーにすることにしました。
オードブル
やっぱりパーティーといえばオードブルだよね!

オードブルを配達してくれるケータリングも検討したんですが、大人数向けだったのと10/31はもう完売してたので諦めました。
ちなみに8/30の時点で売り切れ。
みんな準備早すぎる!!

ケータリングは諦めました。
アドベントカレンダー

ダイソーで発見!
ちょうどアドベントカレンダーやりたかったので即買いしました。

組み立てるとこんな感じ、かわいい!
中にはチョコや飴を入れる予定です。
飾り付け

予算が一万円しかないし、部屋中デコレーションすると片付けも大変なのでフィギュアを飾ることにしました。
フィギュアは細かい突起に埃が溜まりがちなので、クリアケースに入れるとお手入れが簡単です。
移動も楽になるし。
クリアケースとかぼちゃはセリア、梟とシロクマのフィギュアはダイソーで買いました。
スタバで気分を上げる

友達からeギフトをもらったので、普段行かないスタバに行きました!
パンプキンスパイスラテとマロンパウンドケーキ!
ドリンクが700円まで使えるんですけど…って言ったら「いちばんおっきいサイズにするか、カスタムも出来ますよ!」ってことだったんで店員さんおすすめのホワイトモカシロップを追加してもらいました。
正直違いは分かんなかったけど、店員さんが真剣に悩んでくれたのが嬉しかった。
うん、スタバは怖くない。
ハロウィン当日 パンプキンシチューをつくる!

初めて作り出したが上手くできました!
レシピはこれを参考にしました↓



コメント