総括:美味スギィ

裏路地にあるし見た目も家って感じで、探して行かないと見つけられない感じのお店でした!
混んでいるので予約必須です。
注文方法はトラディショナルスタイル(店員さんを呼んで注文、スマホ注文など非対応)で、店員さんはみんな忙しそうで話しかけづらいです( ; ; )
あと料理を提供するまでの時間が長いので、最初にまとめて頼んでおくのがおすすめ。
ここまで嫌なことしか書いてないけど、料理はピカイチ。
めっちゃ美味しい。
うっまっ!って本当に声出た。
事前に見たレビューで「胃もたれしない」と書いてあったんですが、本当でした。
串カツなのに重くない、ばくばく食べてしまう。

季節限定のお品書きはこんな感じ。
この他に通年のメニューもありました。
お料理紹介

お通しはサラダで、右の味噌をつけて食べます。
この味噌が美味しいし、野菜も味噌もおかわり自由。

いぶりがっこのポテサラ。
上に乗ってるじゃこが揚げてあってカリカリ、美味しい。

出汁筍。
めっちゃ美味い。
筍が立派だし出汁が染み込んでる。
関係ないけど串カツって雑に出てくるB級グルメってイメージだったから、まさかの寿司屋スタイルでびっくりしてしまった。

松茸。
これです「うっまっ」って声出たの。
口に入れた瞬間松茸の香りがぶわって広がって、すだちと塩で締める。
ほんまに最高。
これ1本500円なんで我慢しましたけど、富豪だったら5本食べたい。

蟹爪!
これも美味い、絶品。
私は蟹が大好きで、何回か食べにいってるんですけど揚げた蟹の中では1番美味しかった。
ほくほく。
蟹の味も味わいつついい感じで酢で締められてる。

帆立のしそ巻。
レモンかけるのがいいね。

もち明太。
んー、もち明太はね、もんじゃの方がいいかも笑

おすすめされて頼んだアスパラ。
本当に立派でぶっといアスパラがあっつあつで出てきました。
カウンターに座ったのもあって、店員さんとのコミュニケーション多めでした。
色々話しかけてくれたりおすすめしてくれたりしたんですが、そういうのが苦手な人はテーブル席に座った方がいいかも。

これも店員さんのおすすめで頼んだいちぢくバター。
日替わりメニューなのに残り続けてる強者メニューらしいです笑
女性に人気というのも頷ける。
ラムレージンのいちぢくバージョンを想像すると、多分そのままの味だと思います。
不満点まとめ
最初に言いたいのは、料理は素晴らしいということ。
頼んだ料理は全部美味しかった。
という前提は踏まえつつ、気になった点を書かせていただきます。
店員さんが話しかけてくる
まぁこれはね、私がコミュ障なのが悪いんですけど。
「これオススメですよ!」って言われると断れない。
まぁ、そのおかげで自分では頼まない美味しいものに出会えたりもするんですけど、何回か行った後にやって欲しかったかなーとは思いました。
提供時間が遅い
お客さんが沢山いて忙しいのはもう重々承知なんですけど、それを差し引いても遅いかなぁと思いました。
量が少ない
大体1本あたり200~300円くらいするんですけど、びっくりするくらい小さい!
この辺は上の写真を見てくれればと思います。
私は少食な方だけど、早々にここでお腹いっぱいになるのは無理だなと諦めた。
おうちに帰ってから味噌汁と冷凍焼きおにぎり2個、わりとガッツリ食べてしまいました。
コメント