全く美容に興味が持てなかった私は、30過ぎてもすっぴんで過ごしていました。
でも増えていくシミを見るたびに、だんだん鏡を見るのが苦痛になってきて…
せめて見られる顔で過ごしたい、あわよくばきれいになりたい!と思ってメイク講座に行ってきました。
化粧初心者の悩みと実際にメイク講座に行った体験談を書いていきます!
何をしたらいいのかわからない
化粧品もメイク解説動画も山のようにある世の中…、もう初心者は何から手を付けていいのかわかりません。
メイクレッスンではアイシャドーやハイライト、チークの乗せ方、アイラインの引き方など基本的なことから教えてくれました。
メイクをしている人からしたら当たり前のことかもしれませんが、アイシャドーとアイブローの違いもわからない私はとても勉強になりました。
何を買ったらいいのかわからない
世の中に化粧品がありすぎるので、そもそもどんな化粧品があってどんな効果があるのかさっぱりわかりません。
コンシーラーって何?って感じです笑(シミを目立たなくできる魔法の粉です!)
メイクレッスンでは先生が、肌質に合わせて適当なものを選んでくれます。これがとても助かりました。
私の肌は乾燥しがちなので、しっとりめの下地と液体ファンデでベースを作ります。
あとおそらくですがファンデーションの色も、私の肌の色に合わせた色を選んでくれていたのかな?と思います。
昔自分ファンデを塗っていた時は「首と色が違いすぎてキモイし、なんか顔色が悪く見えるな」と思っていたので、次第に塗らなくなりました。
でもレッスンで使ったファンデは自分の顔と馴染みつつもトーンアップしてくれて、ちょっと感動しました。
レッスンで使った化粧品と同じものを買えばいいんだ!と思えるのはありがたいですね。
自分の肌質と色に合うものがわかっているわけですし、一度使って肌荒れを起こしていないこともチェック済みの状態で買えるので、時間とお金の節約になると思います。
例えばネットで「乾燥肌の人はリキッドファンデーションがいい」という情報は仕入れられても、どのメーカーで何色のファンデーションを買えばいいのを検討しなくてはなりません。
様々なレビューを見比べているうちに「面倒くさいしもういっか」となるのがいつものパターン笑
あと、メイクレッスンで使ったメイク道具がお手軽に買えるものであることもよかったです。
参考までに今回のメイクレッスンで使った化粧品を載せておきますね。
見る人が見ればお分かりかと思いますが、セザンヌさんの商品は良心的な価格帯で、ほとんどのメイク道具は600円~1000円で買うことができます。
もし化粧品メーカーのメイクレッスンに行っていたら自社商品の高いものを勧められていたでしょう。おそろしい…
自分に合わせたメイクを教えてもらえる
流行りや雰囲気、顔の造形を踏まえておすすめのメイクを教えてもらえるのはマンツーマンレッスンの強みです。
- 左右で二重幅が違うから、右目は広めにアイシャドーを乗せる
- 眼鏡をかけているなら裸眼の時よりもアイメイクは濃いめで仕上げる
といった自分ならではのアドバイスは、一生使えるのでありがたいです。
眉毛を書くだけでキチッと感が出る
「眉が変われば顔が変わる」は本当でした。
ぼやけている眉の輪郭を濃いめのブラウンでなぞるだけでもきっちり感が出るので、メイク初心者は眉毛メイクだけでもやってみましょう!
よく眉の比率を細かく説明した画像がありますよね。↓
確かにここまで細かく作りこめば理想的な眉を書けるかもしれませんが、初心者にはハードルが高すぎます。
今回のメイクレッスンではあまり難しいことは考えず、自分の眉毛の輪郭をなぞってから塗るだけで整えました。
これでも十分きれいになります。
ただ私は眉下(眉毛と目ん玉の間)に産毛が生えていて輪郭がぼやけていたので、先生に剃ってもらいました。
家に帰ってからカミソリで試してみたところ、普通に整えることができました!
眉毛は大事ですが、眉毛サロンにわざわざ行かなくても自分でお手入れできます。
カミソリが怖い方は、シェーバーがいいと思います。
ただ「眉毛が全体的に濃いめの方や伸びてきてしまう方は眉毛サロンに行くのもあり」と先生がおっしゃっていました。
アイシャドーのコツは目じり
アイメイクは一番化粧品を使いました。
いろいろ塗るのでわけがわからなくなってきますが、要するに「目じりに濃い色を塗る!」がポイントのようです。
筆でアイシャドーを取ったらまずは目じりに置く。
そのあとで余った粉を目頭に向けて伸ばしていきます。
マスカラの苦手を攻略
私は2つの意味でマスカラが苦手です。
まず塗るのが難しい。
ブラシでもコームでもまつ毛の根本から塗るのが怖くてしょうがないです。
でも根元から塗る必要はなかったんですね。
顎を上向きにして、まつ毛の先端をちょっと撫で上げればマスカラは塗れます。
このやり方なら全く怖くないのでおススメ。
マスカラの苦手ポイント二つ目は、ドライアイです。
「マスカラをがっつり塗ると目が重くなってドライアイが加速する」と他の生徒さんの話をしてくださいました。
なぜかはわかりませんが、私もマスカラを根元から塗っていた時は目のしょぼしょぼがやばかったです。
そうでなくても極度のドライアイなので、本当につらかった……。
目薬を差すときも、マスカラが溶けて目に入ったらどうしよう…と不安になっていました。
でも今回教えてもらったまつ毛の毛先にだけ塗る方法であれば、ある程度不快感は解消されました。
ドライアイも裸眼のときより気になることはありませんでしたし、目薬はまつ毛の毛先をしっかりと押さえて差せば気にならなくなりました。
塗っている感じがなくても大丈夫
アイシャドー・ハイライト・チークなどあらゆる化粧品に言えることなのですが、塗っていてもしっかり色がつかないじゃないですか。
化粧しながら鏡を見ても「まあ言われてみればほんのりピンクかな?」みたいな笑
だから化粧ってしてもしなくても一緒じゃん!と思っていたんですね。
でもメイクレッスンで化粧が完成して見ると、すっぴんにはない明るさや立体感を感じます。化粧恐るべし
部位ごとに色がはっきりわかるくらいに塗ってしまうと、逆におかしくなってしまうんだと思います。
例えばチークを塗りすぎるとオカメインコになってしまったり…
ナチュラルメイクの場合は「本当に色ついてる?」くらいでちょうどいいっぽいです。
今までメイクに挫折してきた人へ
- 自己流でやってみたけど何かが違う…
- プロに化粧してもらったはずなのに映えない…
全部私の失敗談です。
母親の化粧品を借りてやってみたけど、ファンデが浮いててぶつぶつ汚いしなんとなくバブリーになってしまう。
成人式の前撮りでプロに化粧してもらったのにのっぺりしていて「私は化粧映えしない顔なんだ」とがっかりする。
でもメイク講座で教えてもらった化粧は、美人とかわいいを両立できるようなナチュラルメイクでテンション上がりました!
初めて「化粧っていいかも」と思えたので、今まで失敗してきた人にこそメイク講座をおすすめしたいと思います。
私が受けた講座は鈴木理賀先生の「🌟人気NO.1🌟プライベートメイクレッスン💄垢抜けメイク🪞🪄︎︎」です、ストアカから申し込みました。
ストアカの検索で「鈴木 メイク」と打ち込むと一番上に出てきます!