
初めまして。このブログを運営しているフクロウです。
いや、中の人です。
このブログを初めて見てくれた読者の方に向けて、名刺代わりの10記事をお届けします!
レビュー記事がメインのブログです
このブログは一切の忖度なく好き勝手レビューしていく「マジレビュー」がメインコンテンツです。
メインコンテンツなのにあんまり読まれてない。
弱小ブログゆえ案件を依頼されることがありません。
すべてのレビュー記事で身銭を切っておりますので、一消費者として忌憚のない意見を堂々と書かせていただいております。


レビューしているものは食べ物が一番多くて、飲食店のレビューをよく書いてます。
飲んだくれならぬ食い倒れ紀行と言った感じ。
私は店員さんを呼ぶのが苦手で、忙しそうな個人店で1時間くらい何も頼めずに座っていたことがあります。
なのでタブレットやスマホで注文できるかといった情報は大体の記事で書いています。
コミュ障の皆様、ぜひお役立てください!


もらったお土産もよくレビューしています。
この記事は幸いにもおいしいものをもらえたときの記事なんですけど、微妙なものは正直に「おいしくない…」とか書いてるので、現実世界で私を知っている人にはこのブログの存在を教えていません。
普段はブログとかやってませんって顔で生きています。
体験談を発信
レビュー以外だと、体験談が多めです。
めちゃくちゃ飽き性な性格を活かしていろんなことにチャレンジしています。


これは料理教室に通いたいけど高いし通うのだるいなーと思って、自宅でできる料理教室を体験してみた話を書きました。


とにかく食べることが大好きなのですんごいスピードで太ります。
この記事は「苦しくない・続けられるダイエット」をテーマに試行錯誤した体験を書きました。
他にも30超えてすっぴんはさすがにやばいと思って急にメイクレッスンを予約したり、一人でサバゲーに乗り込んだり、罰ゲームで歌うのが嫌すぎてボーカルレッスン通ってみたりといろいろやってます。






副業について発信
お金!ほしいよね!
ということで私も様々な副業にチャレンジしては挫折してきました。




ブログだけでも5回は失敗してます。
このブログは多分6個目くらい(小声)
定期的に収益報告をしていく予定なので、ブログで稼ぎたい!という人は参考にしていただければ!
収益報告まとめリンク
こちらの記事で定期的にブログの収益報告を更新していきます。
文章が面白いブログを目指す
最後にこのブログが目指してるスタイルについてお話します。
完全に蛇足です、読まなくていいです。
レビュー記事で情報提供をしたいというのは前提で、その上でくすっと笑える文章を書きたい。
「この人の文章面白いんだよな」という理由で選んでいただけたら最高だなと思います。
「え、ここまで読んだけど全然面白くなかったよ?」とかいう辛辣きわまる突っ込みはおやめください。処す。
これからよろしくお願いいたします
今回は初めてのビジターさんに読んでもらう記事ということで、私のブログを代表する記事10個と所信表明的な何かを語らせていただきました。
読んでてためになる・楽しいブログを目指して書きますので、思い出したときに読んでやってくださいー。
コメント